2012年10月18日木曜日

空突き、空蹴りの自主トレ。疲れた。

 本日は、会社の仕事後、道場が使えなかったので、ジムで一人黙々と自主稽古を行った。トレーニングをしに来ている人が多かったが、鏡の前を占領してひたすら空突き空蹴り。

 前蹴上げ、左右50本。内回し、外回し各30本。横蹴上げ、後ろ蹴上げ各20本
 前蹴り、中段、上段各50本
 回し蹴り、中段、上段入れて2分程度。
 コンビネーションパンチやキックを、2分1ラウンドで10ラウンドくらいか?

 シャドーを鏡の前で何度も行ったが、下手であることを改めて自覚した。決まり切ったコンビネーションしかできず、またフットワークも使えずぎこちないことこの上なし。しょーがないから決まり切ったコンビネーションのみを2分1ラウンドで何種類か行った。それはそれで身につける稽古である。

 まあよい。自分の得意とするコンビネーション、また考えてできそうなコンビネーションを新たにいくつか作り、それをフットワークよくシャドウで柔らかく繋げてできるようになることを、この1カ月、試合までの自主トレの目標としよう。

 合間合間に前蹴上げを行った。蹴りを軽い気持ちで自在に使えるようになる基本中の基本が前蹴上げであろう。反動で上げるのではなく、腹筋と小さな腰の回転で素早く上げること。

 途中、柔軟もやり、1時間半ずーっと続けて鏡の前の2畳ほどのマットスペースでエッチラオッチラ。本当は移動稽古もしたかったが、そのスペースには幾人かいたのでできず。最後にランジスクワットを50回。重心高く飛び跳ねていたようで、どうも不安定を感じた為、腰をどっしりと落とすランジで締めた。

 空突き空蹴りのスピードや極めを重視してほぼ全力でやっていた。今、メチャクチャに全身筋肉痛と疲労感を覚えている。サンドバッグよりも疲れた。次回は、スピード・極めはそのままに、脱力することに留意して、柔らかくできるようにしよう。

0 件のコメント: